ページタイトルは、クエリではなくページに基づいている

ページタイトルは、クエリではなくページに基づいている

ページのタイトルやディスクリプションを変更することはよくあることですが、更新情報が検索結果に表示されない、あるいは更新情報の掲載後に古い情報に戻っている、なんてことがありますよね。

今回『 English Google SEO office-hours 』で、タイトルとディスクリプションの検索結果表示に関する質問があり、John Mueller 氏が回答していました。

ページタイトルが更新されないことは Google にとって悪いことではない

ページタイトルとディスクリプションに関する質問は以下の通り

A few days ago, we optimize our page title and description. And after that changing we see the title and description change when using the site to search in the Google, but after a longer Well, the title and description has been back to the one at the first place. So in this case, does Google think the former title and description are better than the one we optimized? That’s why he changes or any other possible reason that may cause this?

タイトルとデイスクリプションを最適化した後、 Google 検索結果に更新したタイトルとディスクリプションが表示されたが、しばらくすると古い情報に戻ってたとのこと。

このことについて Google はどのように捉えているのか?という質問ですね。

ページを更新したのに一向にタイトルやディスクリプションが変更されないということは、この質問者以外にもしばしばみられる現象なので気になりますが、 John氏の回答は以下の通りでした。

I wouldn’t necessarily assume that if Google changes to something that Google thinks it’s better and that you should use a title too.

さらに続けています。

It’s more that our systems have kind of selected a different title.

So it might also just be that we kind of have shifted to an older version of the page for indexing and processing in general, and then we’ll shift back to the new version as soon as we can. kind of process that properly again.

Google のシステムがタイトルを選択したようなもので、インデックス作成のために古い情報に移行して、その後できるだけ早く新しいバージョンに移行して再び適切に処理するためかもしれない、としています。

更新情報をキャッチしてタイトルとディスクリプションを変更するが、最適な情報を取得するために古い情報に再度移行するということがあるようですね。

そして John 氏は以下のことを加えました。

So from that point of view, I wouldn’t necessarily see it as a sign that kind of what you did, was not perceived as being good by Google.

But it’s just being shown like that.

古い情報が表示されたからといって、変更を加えたタイトルやディスクリプションが Google にとって良くないサインというわけではないようです。

SEO的に問題があるかないかでいったら「 ない 」ようなので、その点については心配する必要はなさそうですね。

ページタイトルは、クエリではなくページに基く

ページタイトルを更新したら、サイト側ができることとして以下のことを述べています。

And one of the things you can do specifically with titles because they’re based on the page itself now and not on the query, is you can submit that page for re-indexing and re-processing and then pretty much as soon as that is reprocessed, you can look at the title with the site query to see what is the current title.

ページタイトルはクエリではなくページに基づいているため、ページを再インデックス申請して、再登録することと話しています。

このプロセスはページを更新したとき誰もが行うことであり、特別なことではありませんね。

John氏は以下のように続けました。

And you can use that process to kind of fine-tune the titles that you give on your pages and see, how does Google actually show this the title does it change the words does the separator make a difference to kind of like parentheses or brackets make a difference? And essentially, kind of optimize the title for what you would like to have shown for that specific page.

タイトルを最適化する方法に関する話ですね。

ページタイトルを変更したときに、Googleが実際どのようにタイトルを表示しているかを確認します。

検索結果に表示されるタイトルで変更されているのは、単語なのか、セパレーターなのか、括弧なのか?これらを確認しながら、表示させたいページに合わせてタイトルを最適化する。

そうすることでページの内容を反映した最適化されたタイトルを表示できると話していますね。

一時期「タイトルが勝手に変えられる」「タイトルが短縮される」「【】が消される」などと言った話も耳にしましたが、ページの内容をキャッチしてGoogleがタイトルを最適化表示したと考えられます。となると、そもそも自分の付けたタイトルがページにとって最適ではなかったとも言えますね(そうするとキャッチーなフレーズが使いづらい気もしますが)。

今回の内容を踏まえて、現象だけでなく、本質を捉えてコンテンツを作っていきましょう!

今回の内容は、『 English Google SEO office-hours from March 18,2022』の0:47あたりで確認できます。

役に立った!と思ったら他の人にシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする