異なるページで同じキーワードをターゲットにすることはSEOに影響するのか?

異なるページで同じキーワードをターゲットにすることはSEOに影響するのか?

コンテンツ作成は、まずキーワードリサーチ・選定してターゲットユーザーに対し最適なコンテンツを作成するというプロセスをたどります。

今回は異なるページで同じキーワードをターゲットとした場合、SEOに対して何か影響があるか?といった主旨の質問が『English Google SEO office-hours』でありました。

このことについてJohn Mueller氏が回答しています。

同じキーワードをターゲットにすることはSEOというよりも戦略的な問題

今回の質問は以下の通り

I have a question about targeting the same keyword on two different pages.
One is a feature page and the other is an informational piece about that feature.
Is it okay to target the same main keyword on those two different pages?

冒頭でも書いたように、異なるページで同じキーワードをターゲットとした場合、SEOに対して何か影響があるかといった質問です。

多くの場合でGooglebotに 重複コンテンツ と判断されることを避けるため、異なるページで同じキーワードをターゲットとすることはありませんが、もし同じキーワードをターゲットとしたら影響はあるのでしょうか。

John氏の回答は以下の通り

So first of all, it’s totally okay to target whatever keywords that you want.
From our point of view, we’re not going to hold you back.

そして以下のように続けています。

And that’s almost more of a strategic question rather than kind of a pure SEO question and definitely not something where we’d say their guidelines that you should not do this.

検索結果に2つのURLが表示されることに対してガイドラインでNGとしている訳ではないため、自分の扱っているコンテンツとして戦略的な部分になるようです。

1つのキーワードに対して、ユーザーはさまざまな意図を持って検索し、その検索意図をGoogleが解釈して最もマッチするであろう結果を検索結果に反映します。

1つのコンテンツに情報をまとめるのか、それともコンテンツを分けて2つのURLを検索結果に表示させた方がターゲットユーザーに対してのアプローチとして良いのか。

SEO的にNGでないのであれば、運営しているWebサイトのターゲットユーザー・キーワードに対する考え方となってくるため、戦略的に考えて判断する必要がありそうですね。

自分のコンテンツ同士が競合になることには注意が必要

John氏は異なるページで同じキーワードをターゲットにすることは問題ないとしつつも、以下のように注意を付け加えています。

The thing I would watch out for is kind of like are you competing with yourself?

さらに続けています。

it’s more that if you have multiple pieces of content that are ranking for the same query with the same intent, then you’re essentially kind of diluting the value of your the content that you’re providing across multiple pages. They’re competing with each other.
And that could mean that these individual pages themselves are not that strong when it comes to competing with other people’s websites.

異なるコンテンツで1つのキーワードをターゲットとすると、お互いのコンテンツが競合となってしまう可能性がある点には注意するよう話しています。

このあたりは従来の考え方として念頭に置いておくべきことで、自分自身のコンテンツ同士が競合してしまうことは、そのほかのWebサイトとの競合するほど強いコンテンツにならないリスクがあるようですね。

今回の内容をまとめると、

  • 異なるコンテンツで同じキーワードをターゲットにすることはOKでもNGでもない
  • 異なるコンテンツ同士が競合になる可能性には注意が必要

以上のことを考えると、基本的には1つのキーワードに対しては1つのコンテンツとする方が良いかもしれませんね。

もし意図せず検索結果に2つのコンテンツが表示されてしまっている場合や、異なるフォーマットで同じ内容のコンテンツを扱う場合にはrel=”canonical”で正規URLを指定することが有効になります。

今回の内容は『English Google SEO office-hours from February 25, 2022』の29:36から確認できます。

役に立った!と思ったら他の人にシェアしてね
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする